fc2ブログ

青柳 臣一 ブログ(趣味系)

[自転車] 8/9~8/15 の走行記録

フロントタイヤに異常発生。こりゃ、交換しなくちゃダメだな。

以下、自転車通勤の記録。


■ 2010/8/9(月) 朝 自宅→会社
ちょっと昨晩飲み過ぎで二日酔い気味。どうにも力が入らない。
なにわ自転車道の前半は追い風。52-19 で 90rpm くらい。後半は向い風で 52-21 で 90rpm くらい。力も入らないし、心拍も上がらない。最後の方でやっと 180bpm くらいまで。
淀川河川敷は追い風。けど、やっぱり調子はあがらず 90rpm くらいで。
大川沿いからはまったり。

途中でフロントタイヤからコンコンコンという感じの定期的な振動を感じる。何か刺さってパンクか?と思い停車して確認してみるとタイヤ表面のゴムが 5cm くらいに渡って裂けたみたいになってる。表面だけだから本当に裂けたわけじゃないけど、一目見て明らかにわかるくらい変形してるし、こりゃ、もうダメだろうな。
ここまでの走行距離は 4000km ちょいくらい?ちょっと早い気もするけど、交換時期と言えば交換時期かな。

走行時間 1:08:46
最高心拍数 185bpm
平均心拍数 153bpm
消費カロリー 764Kcal
 
走行距離 28.3km
平均速度 24.7km/h
最高速度 67.1km/h
 
平均ケイデンス 80rpm
最高ケイデンス 128rpm
累計距離 8623.2km

飲みに行ってそのまま電車で帰宅。

■ 2010/8/10(火) 夜 会社→自宅
最初のうちは心拍計が反応して無かった。反応したと思ったら 200bpm 以上とか。センサー側の電池切れかな?
淀川河川敷は向い風。52-19 で 90rpm 程度?
なにわ自転車道は追い風。暗くてスピードを上げるのは怖かったため全体にのんびり目。
以降の車道では車を追っかけてがんばる。

走行時間 1:11:43
最高心拍数 229bpm
平均心拍数 141bpm
消費カロリー 668Kcal
 
走行距離 27.0km
平均速度 22.6km/h
最高速度 38.5km/h
 
平均ケイデンス 75rpm
最高ケイデンス 112rpm
累計距離 km

■ 2010/8/11(水) 朝 自宅→会社
なにわ自転車道の前半は追い風で 52-19、100rpm。後半は向い風で 52-19、90rpm。足パンパンなのに心拍は全然上がらない。最後の方でやっと 170bpm。
淀川河川敷は追い風。52-19 で 90rpm+。もう足いっぱい。
大川沿いからはまったり。

走行時間 1:06:20
最高心拍数 184bpm
平均心拍数 151bpm
消費カロリー 726Kcal
 
走行距離 28.1km
平均速度 25.5km/h
最高速度 41.9km/h
 
平均ケイデンス 83rpm
最高ケイデンス 119rpm
累計距離 8678.3km

■ 2010/8/11(水) 夜 会社→自宅
アクティブリカバリーでのんびり帰宅。

走行時間 1:07:57
最高心拍数 216bpm
平均心拍数 122bpm
消費カロリー 526Kcal
 
走行距離 27.0km
平均速度 23.9km/h
最高速度 36.9km/h
 
平均ケイデンス 80rpm
最高ケイデンス 108rpm
累計距離 km

明日は雨予報だし、明後日から夏期休暇。たぶん休み明けまで乗れないかな?

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shinichiaoyagi.blog25.fc2.com/tb.php/306-d1123120
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)