fc2ブログ

青柳 臣一 ブログ(趣味系)

[自転車] 3/29~4/4 の走行記録

週の前半にちょっと自転車通勤しただけ。後半は雨やら用事やらで乗れず。

以下、自転車通勤の記録。


■ 2010/3/29(月) 朝 自宅→会社
乗るの一週間ぶり。しかも、昨晩飲み食いし過ぎで胃もたれ+二日酔い状態。そのせいか心拍が常に高い状態。さほどしんどくも無いしがんばってるつもりも無いのに 180bpm 超えとか。
なにわ自転車道は 52-19 で 90rpm。ペース一定で心拍を下げようとするがぜんぜん下がらない。
淀川河川敷も 52-19 で 90rpm。追い風でやっと 175bpm 前後に落ち着く。
大川沿いからはまったりと。

走行時間 1:08:16
最高心拍数 195bpm
平均心拍数 168bpm
消費カロリー 901Kcal
 
走行距離 28.1km
平均速度 24.8km/h
最高速度 47.0km/h
 
平均ケイデンス 80rpm
最高ケイデンス 106rpm
累計距離 6338.2km

帰ろうと思って天気予報を確認すると、どうも自宅近辺は雨が降るらしい。
電話して聞いてみると、ちょうど降り始めたとか。
仕方ないので電車で帰宅。

■ 2010/3/30(火) 夜 会社→自宅
淀川河川敷は 52-19 で 90rpm?いや、そんなに回ってないな。向い風でしんどい。
なにわ自転車道は 52-19 で 90rpm。こちらは追い風基調。
以降も 52-19 で結構がんばって。

走行時間 1:08:32
最高心拍数 (217)bpm
平均心拍数 169bpm
消費カロリー 916Kcal
 
走行距離 27.2km
平均速度 23.9km/h
最高速度 50.9km/h
 
平均ケイデンス 78rpm
最高ケイデンス 111rpm
累計距離 km

■ 2010/3/31(水) 朝 自宅→会社
最近どうも心拍が上がりすぎなので、できればメディオ域に収めるつもりで。
なにわ自転車道は 52-19、後半向い風で 52-21。90rpm くらいだと心拍は上がりっぱなし。たんたんとしたペースで心拍を下げようとするもぜんぜん無理。最後になんとか 185bpm くらいまで下がる。
淀川河川敷は 52-21 で 100rpm。追い風のおかげでなんとかメディオ域くらいで。
大川沿いからは 52-19 で 80~90rpm。

走行時間 1:06:15
最高心拍数 (201)bpm
平均心拍数 172bpm
消費カロリー 912Kcal
 
走行距離 28.2km
平均速度 25.6km/h
最高速度 (72.6)km/h
 
平均ケイデンス 85rpm
最高ケイデンス 116rpm
累計距離 6393.7km

■ 2010/3/31(水) 夜 会社→自宅
帰りもなるべくたんたんと心拍を上げすぎないように。けど、がんがんあがってた感じ。
淀川河川敷、なにわ自転車道と 52-19。
その後も基本 52-19 で。

走行時間 1:08:29
最高心拍数 185bpm
平均心拍数 163bpm
消費カロリー 875Kcal
 
走行距離 26.9km
平均速度 23.6km/h
最高速度 37.8km/h
 
平均ケイデンス 79rpm
最高ケイデンス 103rpm
累計距離 km

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shinichiaoyagi.blog25.fc2.com/tb.php/286-5616f9a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)